原口武蔵wiki経歴学歴!高校はどこか徹底調査!

2025年春のポカリスエット新CMに登場し、「このイケメン高校生は誰!?」と話題になっているのが、現役ダンサーの原口武蔵(はらぐち むさし)さんです。

ダンス歴9年、全国大会出場経験もある実力派ながら、まだ15歳の高校1年生。

この記事では、そんな原口武蔵さんのプロフィールや学歴(特に高校)について徹底的に調査し、誰よりも詳しくご紹介します!

目次

原口武蔵のプロフィールまとめ

名前(読み方)原口 武蔵(はらぐち むさし)
生年月日2009年4月20日
年齢15歳(2025年現在)
出身地東京都
身長161cm
所属EXPG STUDIO(LDH系)
特技ヒップホップ・フリースタイルダンス

若干15歳の原口武蔵さんですが、実は6歳からダンス一筋の筋金入りダンサーです。

小学3年生の時には幼なじみの勇太さんとキッズダンスチーム「Rampagers」を結成し、全国各地のダンスバトルやコンテストで優秀な成績を収めてきました​。

ダンス歴9年にして既にプロ顔負けの実力を持ち、

11歳の時には日本最大級のストリートダンス大会『マイナビDANCE ALIVE HERO’S』でファイナリストに選出されるなど、国内外で注目される存在へと成長しています​。

2017年にはTRFのダンス音楽劇「DANCE REPUBLIC~The devotion~」に出演し、小学生にして有名アーティストと共演した経歴もあります​。

2023年にはフジテレビの情報番組『めざまし8』で歌手AIさんのバックダンサーを務めるなど、着々と経験を積んでいます​。

そんな原口武蔵さんは現在、EXILEなどが所属するLDH JAPAN運営のダンススクール「EXPG STUDIO」の育成契約生としてさらなるスキルアップに励んでいます​。

EXPG Labのメンバーに選ばれるのは約11,000人の生徒の中からごく一握りとのことで​、

その数字からも原口さんの実力の高さがうかがえます。これほどの経歴と才能を持つ原口さんですから、

「まだ15歳でこの実力!?」と驚くファンも多いことでしょう​!

ポカリスエットCMで一躍話題に!

2025年4月から放映されているポカリスエットの新CM「君はきっと、誰かの太陽。」篇では、

原口さんと親友の勇太さんが主演として起用されました。

男性高校生がCMの主役を務めるのは史上初で、圧巻のダンスシーンがSNSでも大きな話題に。

原口さんの存在感やダンススキルに「見入った」「涙が出た」との声も上がっています。

ポカリスエットのCMといえば青春真っ只中の登場人物が汗を輝かせる演出が定番ですが、

今回のCMでは初めて男子高校生二人が主役を務めており、その圧巻のダンスシーンが大きな見どころです​。

実は原口さんと勇太さんは幼い頃からの仲間でありライバル同士。

長年切磋琢磨してきた二人だからこそ表現できる息の合ったパフォーマンスが映像に凝縮されています​!

CMでは、真っ青な空と白い大地が広がる幻想的な舞台で原口さんと勇太さんが全身全霊のダンスバトルを繰り広げます。

お互いの踊りに刺激を受けながら成長していくストーリーとなっており、

「流した汗は誰かが見ていて、いつしか周囲に良い影響を与える。

汗をかく人は太陽のように周りを照らす存在になる」というポカリスエットらしいメッセージが描かれています​!

長年女性タレントの登竜門CMとして君臨してきたポカリスエットにおいて、原口武蔵さんは約10年ぶりの男性主演という快挙を果たしました。

この抜擢により原口さんの名前は一気に世間に知れ渡り、「あのダンス高校生は誰?」と各種SNSやネット上でも大きな話題となりました。

実力は折り紙付きとはいえ全国区のCM出演は今回が初めてですので、原口さん自身にとっても大きな転機になったことでしょう。

「歴代ポカリ出演者のようにスター街道を歩むのでは?」と期待する声も多く、原口さんの存在感はますます高まっています​!

ちなみに、新CMの楽曲にはプロデューサー・トラックメイカーのSTUTSさんが書き下ろした「99 Steps (feat. Kohjiya, Hana Hope)」が起用されています​。

爽快感あふれるサウンドが二人のダンスを引き立てており、映像と音楽の相乗効果で見る者の胸を熱くする仕上がりです。

原口武蔵さんはこのCMで眩しい汗とダンスを見せつけ、一躍注目の高校生ダンサーとなりました。

これからポカリスエットCMの歴史に名を連ねる存在として語られることになりそうですね。

原口武蔵の学歴|通っていた中学校

原口さんは神奈川県茅ヶ崎市立西浜中学校の卒業生です。

インスタグラムで卒業報告をしており、卒業証書の筒に印字された校章から特定されました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次